マナカードに、ヒナというカードがあります。
マナカード講座で、このカードの説明をしていた時のこと。
ふと、ヒナを引いた時のことを思い出しました。
それはマナカードを知ったばっかりの頃のこと。
マナカードを早く覚えたくて、暇さえあれば何でもかんでもマナカードに聞いてました(笑)
例えば、夜中の0時に「今からドラマを見てもいいですか?」とか(^▽^;)
その時に出たカードがヒナだったんです。
ヒナは月と癒しの女神なので、休養が必要だという意味。
納得ですよね(^o^;)
でも、これが「前進」を意味するプアのカードだったら?
しかも「もう今日は寝よう」と思っているのに、プアが出たとしたら?
良いか良くないかで引いても、納得できる答えなら「やっぱり」と思えるけど、
納得できなかったら「え、なんで?」と思いませんか?
(本当はそこに本音=答えがあるのだけど)
当時はマナカードの意味を覚えたくて遊び半分で引いてたから、こんなくだらないマナカードの引き方をしてましたが(笑)、
本当に解決したいことがあったら、
良いか良くないかで引かずに、質問を変えて引く
すると解決法が見えてきます♪
プライベートレッスン、グループレッスン、受付中です♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。