
ロミロミにお越し下さる方のカラダの辛さNO.1は、やっぱり肩こり!
実際触れると、
右側が上がっている方、
左側が上がっている方、
うつ伏せ時にベッドに肩が沈むように前傾している方など、
様々な肩こりの様子が伺えます。
日本人の多くが抱える自覚症状としても、多いですよね。
さて、この肩こり。
ロミロミでは、すぐに揉みほぐしを始めるのではなく、まずお話を伺っています。
というのは、
肩こりは単なる疲れではなく、体と心からのメッセージだよ〜ということに、まず気づくことが大切だから*^^*
肩こりと一口に言っても、感じる痛みは違ってくると思います。
例えば、
肩に強いこわばりを感じる場合、
重だるい場合、
動かすと痛みが生じる場合など、
同じ肩こりでも、症状や感じ方は微妙に違いますよね。
だから原因も、やっぱりそれぞれ。
長時間のパソコンやスマホなどによる、猫背や姿勢かな〜?
冷えなどで血行不良だったかも〜?
と思う方が多いかもしれません。
その場合、ストレッチなどで動かしたり、温めれば治ると思われがちですが・・・
実は根本の原因が、他のところにある場合も多いのです♪
筋肉や歪みを揉みほぐしながら戻していくことも必要ですが、実は思考の部分に目を向けてあげないと、痛みを繰り返してしまうんですね。
以前の私が、そうでした。
まだセラピストになる前、会社員として夜遅くまで働き続けていた時のことです。
夜22時過ぎまでの残業は当たり前。(徹夜もありました( ̄□ ̄;)!!)
出張があれば前日夜から現地入りして、上司に気を遣いながら客先で緊張した時間を過ごす。
土日のどちらかは1日中眠り続けて、せっかくの週末も思い切り楽しめない。
自由が丘に程近い都会のオシャレタウン(笑)に住んでいたのに、その当時の記憶もほぼないのです(^▽^;)
その時の私の本当の心の中は、適切な時間に楽しく働いて、仕事後は好きな趣味に没頭したり、家での時間を大切にしたかったのです。
そう、バリバリ仕事をするのは当然のことだし、自分も好きだと思っていたけど、実際は理想のスタイルで仕事がしたかった、ということに気づいたのです。
だから、いくら肩をマッサージしてもらっても、すぐに元に戻ってしまっていたのですね。
思考がズレていたから。
それを、体が肩こりという形で、ずっとメッセージを送り続けていたんですね。
実は体の痛みって、心の痛みと非常に深く関係しています。
思うようにできない、
したくないのに、しなければいけない、
こんなとき、無理してるよ!気づいて!と、体の痛みとなってメッセージを送っているんですね。
ロミロミに出会い、深く学ぶにつれ、私は心の声を大切にするようになりました♪
こう聞くと、急に生活環境を変えないといけないんじゃないか?と思われるかもしれませんが・・・
そんなことは、ありません♪
ロミロミの前にお話をすることや、実際にロミロミを受けることで、自分自身の本当の声に気づいて欲しいのです。
私が大切にしている、ホオポノポノ(話をして心をクリアにする)の時間です♪
ただの肩こり・・・と軽く捉えないで、どうして肩こりが起こっているのか?気づいて欲しいのです。
本当の心の声を知ると、今自分はこう思ってるんだ〜ということに気づきます。
すると、これからどうしていくべきか、何が必要で何が必要ないのか、気づくのです。
ロミロミで体が緩んで元の正しい状態に戻ると、さらに思考がクリアになっていくから。
肩こりに限らず、体の痛みは怒りや不安、恐れの感情と関連が深いことが知られています。
だからこそ、無意識に溜め込みがちな感情と痛みに気づいて、どうしたら今より良くなるか気づく場にしていただきたいなと思ってます*^^*
意識をすると、何となく過ごしていた毎日が、みるみるうちに色鮮やかに変わっていくから♪
→なかなか抜けない肩こりが辛いと感じたら、こちらのロミロミがオススメです♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。