先月受けた研修では23名の方が一緒に受講していたのですが、人が多く集まると色々な方がいますね。
良い出逢いもあれば、そんなことしちゃう!?っていう驚きも(笑)
その中で、自分の種をしっかり持つことの大切さに気づいた出来事がありました。
それは、フェイシャルの練習をしていた時のこと。
ペアになって練習する毎日だったのですが、ある時、ペアになった方からめちゃくちゃ褒められたんです。
「泡洗顔がすっごく気持ち良い〜!
どうやってるの?」
と、私の手や一連のトリートメントを褒めてくれたんですね。
すごく嬉しかったので、意識していることを伝えようとしたら。
「泡が良いからだよ」
と一言放った方がいました。
え!?!?Σ(・□・;)
私ではなく、泡が良いから??
正直、一瞬イラっとしました(笑)
だけど、そんな時こそハワイの知恵を活用するチャンス♪
確かに〜と笑顔で返した後に思ったことは、
一人一人見ている真実は違う
ということ。
泡が良いからと言った方に、悪気は無いんだと思います。
なぜなら、その方の洗顔フォームを借りたから。
だからその方からすると、私の物が良いから。という真実になりますよね。
もし嫉妬心から言ったとしても、その方の中での真実は私の真実とは違う。
ロミロミを学んでいる時に、先生から言われた言葉があります。
自分はどうするか?
自分の種をしっかり持つ。
何か起こったとしても、自分はどうするか?を大切にするということです。
別の解釈をすると、
どういう感情を選ぶか?
ということになるかな(*^^*)
怒りや哀しみにとらわれていたいかというと、私はその感情を持ち続けることで心地良くは決してならない!
なので、あの人はあの人の意見があるし、私はペアの方から褒められたことを喜んで受け取る。
そういうことにしました♪
色んなことがありましたが、学びになった期間でした(*^^*)
【ストレスを抱えて重だるい方へ】
ロミロミを体験できる割引クーポンをお送りしています。
ID→「@sal6494d」 お気軽にご利用ください♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。