マナカードの30番、「プオロ」。
包みを解放している女性が描かれているカードで、”断捨離のカード”なんて言われていますね*^^*
自分にとって必要ないものは、物でも気持ちでも手放しましょうという意味があります。
自分にとって必要ないもの。
これって、物である場合もあるけど、気持ちの部分が大きいかな〜と、これまでの経験から感じます。
要するに、執着してしまうんですよね。
そうなってしまう時って、誰かと自分を比べた時なんじゃないかなぁ。
今回直感的に思ったのは、
誰か以上にならなくても良いし、そこに良し悪しや勝ち負けはない
ということ。
だから、執着する気持ちも必要ないし、焦りや不安などのネガティブな感情は要らないということですよね。
人は生きている以上、必ず誰かと関わって生きてる。
だから、誰かと比較してしまったり、羨ましいとか、自分の方が優位だとか、思ってしまうこともあると思います。
もちろん、私もそう思ってしまうこともある^^;
でもその感情って、何もプラスになることなんて生み出さないんですよね〜
比べるなら、過去の自分と!
マナカードって、ブレそうになる自分自身をフラットな良い状態に戻してくれますね♪
【初めてでもわかる!使える!マナカード1dayワークショップ 受講者募集しています】
〜内容〜
・マナカードとは
・マナカードができること
・代表的なカードの説明
・ハワイ神話を探る
・リーディング実践
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。