以前受けた研修中でのこと。
最終日に試験があり、一応合否があったのです。
私も含め皆んな必死でトライしていたのですが、人の反応って2パターンに分かれるんだなって気づいたことがありました。
技術がそこそこでも、自分を信じている人。
技術は皆んなと同じくらいなのに、ダメかもと呟いている人。
ダメかもと呟いている人は、
「また次頑張ればいいや」
「これがダメでも他にも手段はある」
というニュアンスが含まれているような感じがしました。
結果は、おもしろいぐらいその通りになっていました(・□・;)
口ではダメかもと言っていた人も合格していましたが、実は大丈夫と思っていたであろう言葉を後で聞いたので、心の中では自分を信じていたんだと思います。
ハワイのマナカードにも「思考は現実になる」という教えがあるけど、本当にその通りですよね!
思考というより、本人のメンタルが大きく関わってくるんだなと思いました。
技術が1割だとしても、メンタル面が9割整っていれば何とかなるってこと♪
ハワイでロミロミの勉強をしていた時も、先生にこれを何度も教えてもらったことを思い出します。
心、思考が大切だということ。
だからこそメンタルが弱ってしまった時は、手放すこと(ホオポノポノですね)が大切だとも教わったのです(*´˘`*)♡
そうは言っても、メンタルを安定させるってなかなか大変ですよね(^^;
頭で安定させようと思っても、ついていかないこともあるし。
色んな方法があると思うけど、私のオススメは身体をまず整えることです(*^^*)
例えば緊張した時って、肩がすくんで上がったり、お腹が固くなったり、呼吸が浅くなったりしますよね。
だから意外かもしれませんが、身体からほぐしてあげるとフッと心もほぐれるのです♪
深呼吸をイメージしてみると分かりやすいかも。
酸素をゆっくり沢山身体に入れてあげると、気持ちも落ち着いてきますよね。
実際私もロミロミを受けた後は自然と心の余裕が生まれるので、メンタル面がどっしりと安定したように感じられます(*^^*)
何でかな?って考えてみると、ロミロミはゆったりとした波のリズムで身体に働きかけていくんですね。
波のように一定のリズムで身体を動かすと、心の安定に繋がるのです。
一定のリズムで身体に働きかけると、メンタルに大きく関わりのあるセロトニン(神経伝達物質)が脳内に分泌されやすいことが知られていますね。
メンタルが安定しないなと思ったら、身体からほぐしてみるのも1つの手段として持っておくと良いなって思います♪
【ストレスを抱えて重だるい方へ】
ロミロミを体験できる割引クーポンをお送りしています。
ID→「@sal6494d」 お気軽にご利用ください♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。