すごくびっくりしたことがありました。
少しストレスが溜まっている、と言われたからです。
ストレスと私は無縁だな〜と思っていました(笑)
ストレスって目に見えないし、溜まっていると感じればストレスはあるだろうし、元気〜♪と思えば無いのかもしれません。
ストレスって、なかなか自分では気づかないものですよね。
でも、そう言われると、少し頑張り過ぎてたかな?と思い当たることがありました。
そういえば背中が少し痛い日もあったかも・・・と気づきました。
そう、背中は頑張り過ぎていると、痛くなることがあるんです。
先日のお客様も、
「背中が痛くて疲れてます〜」
と、ロミロミにお越しくださいました。
自分で背中の痛みに気づくということは、かなり疲労やストレスが溜まっていたということになりますよね。
お話からも分かりましたが、ロミロミをしながらお身体からも伝わってきました。
頑張り過ぎていたのかな、ということに。
とても真面目で誠実な方なので、自分のことは後回しになっていたんだと思います。
自分のことができないくらい、頑張り過ぎていたんだと思います。
慌ただしくて、本当にしたいことにやる気が起きないと、悩まれていました。
その気持ちを、「背中が痛む」というサインで教えてくれていたんだと思います。
ロミロミ後にそんな話をさせていただくと、体も気持ちもゆとりが出てきたようでした。
自分のことにも手をかけてあげようと、頑張るポイントが見えてきたようでした。
自分自身が満たされると、周りの方や他のことにもゆとりを持てるように変わりますね♪
ゆとりを持って子育てすることもできるし、本当にしたいことにやる気も出る♪
体が痛みを訴えてきたら、どんなメッセージかな?と振り返ってみると良いかなと思います*^^*
【笑顔で毎日を過ごせるようになりたい!方のためのメールマガジン】
ロミロミがなぜ幸せに変われるのか?詳しく無料連載しています♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。